2021年07月31日
汗と涙と笑顔と
日々の競技の中で、たくさんの選手たちが、
様々に、その表情にあらわれています。
かくなる私も、高校時代はバスケットボール部に所属し、
最後の引退試合で、ラストゲームでやぶれたあとは、
試合会場の控室で、涙がとめどもなくあふれて、
なにか寂しげな想いやら、3年間のことが全て終わったんだなと、
思っていた気がします。
勝った時のうれし涙も、負けた時のくやし涙も、きつい練習に
あけくれていたからこそ自然と出てくる涙だと思います。
私も当時は練習のしずきからきたものもありましたので、
先日見ていたある選手の涙には、とても共感がありました。
若い時だからこそ、自然と出てくるものなのかな・・
様々に、その表情にあらわれています。
かくなる私も、高校時代はバスケットボール部に所属し、
最後の引退試合で、ラストゲームでやぶれたあとは、
試合会場の控室で、涙がとめどもなくあふれて、
なにか寂しげな想いやら、3年間のことが全て終わったんだなと、
思っていた気がします。
勝った時のうれし涙も、負けた時のくやし涙も、きつい練習に
あけくれていたからこそ自然と出てくる涙だと思います。
私も当時は練習のしずきからきたものもありましたので、
先日見ていたある選手の涙には、とても共感がありました。
若い時だからこそ、自然と出てくるものなのかな・・
Posted byほっちゃんat17:01
Comments(0)