2022年05月28日
子育て世代の目線でとらえるリフォーム
5月もいよいよ終わりに近づきました・・・
まもなく静岡も梅雨入りでしょうか
まもなく静岡も梅雨入りでしょうか

さて、リフォームとひとくちにいっても、あらゆるとらえ方により
その目的 施工のやり方 素材 かたちなど、様々といえます。
このたびお世話になった、子育て家族のリフォームは、
おかあさんの目線と子どもさんの目線を主軸にとらえて
進めて参りました。
利便性と安全性を考慮しつつ、新たなキッチンの配置。
生活スタイルにマッチすべく進めて参ります。
Posted byほっちゃんat 18:36
Comments(0)
2022年05月21日
使いやすいキッチンへ~キッチンリフォーム~
長年家族とともに使われてきたキッチンを
とりかえて、新たな息吹をふきこむリフレッシュです。
キッチンのリフォームは、今の配管設備や、電源、換気扇位置、吊り戸の有無
下地の補強、壁内の様子、周囲との取り合い部・キッチンパネルの貼る範囲など、
かなり綿密なことが実はついてまわります。
ショールームの見学だけではわからないことは、
一度、現場調査と照合しながら、お見積りや必要工事について、
打ち合わせがおすすめです。
まずは、解体工事からです。
とりかえて、新たな息吹をふきこむリフレッシュです。
キッチンのリフォームは、今の配管設備や、電源、換気扇位置、吊り戸の有無
下地の補強、壁内の様子、周囲との取り合い部・キッチンパネルの貼る範囲など、
かなり綿密なことが実はついてまわります。
ショールームの見学だけではわからないことは、
一度、現場調査と照合しながら、お見積りや必要工事について、
打ち合わせがおすすめです。
まずは、解体工事からです。
Posted byほっちゃんat 18:05
Comments(2)
2022年05月14日
建築スケッチのたいつさに
お世話になります。
早く前みたいになりたい・・・という声がほんとに日々
あちこちで聞かれますが、ひとつひとつ気配りしながら
やるしかないのかな、と思いつつ過ごす日々です。
先週の日曜は、朝地区のどぶ掃除のあとの、GW10日間イベントも
全ておわりました。ありがとうございます。
昨日からあらためてスケッチのたいせつさを学ぶズームに参加しました。
むかしは東京に勉強しに行ってましたが、先生が違うと、やはり
変わるものだなと思いましたが、いずれにしても、建築にはスケッチは
かかせないもの。とあらためて痛感してやっています。
早く前みたいになりたい・・・という声がほんとに日々
あちこちで聞かれますが、ひとつひとつ気配りしながら
やるしかないのかな、と思いつつ過ごす日々です。
先週の日曜は、朝地区のどぶ掃除のあとの、GW10日間イベントも
全ておわりました。ありがとうございます。
昨日からあらためてスケッチのたいせつさを学ぶズームに参加しました。
むかしは東京に勉強しに行ってましたが、先生が違うと、やはり
変わるものだなと思いましたが、いずれにしても、建築にはスケッチは
かかせないもの。とあらためて痛感してやっています。

Posted byほっちゃんat 17:34
Comments(2)
2022年05月07日
声を聴くこと
いよいよ今年のGW連休も、終わりに近づきましたね。
お世話になっております。今日もこつこつの堀田です。
さて、私は合間を見て、お施主様の経営されている、
いつご狩り園に行ったあと、ひさびさに、久能山下から、
久能山東照宮に向けて、歩いてみました・・
地元の人間ながら、なかなか地元の観光地に出向くことは
少ないのですが、たまにはそんな空気感を味わうのもいいものです。
天気もよく、駿河湾から伊豆半島はすばらしく見えて、
晴れ晴れとしたはつらつとした一方、しんどさに疲労・・(*_*;
年のせい? いや、たんなる運動不足でしょう・・といいつつ、
帰りは家系ラーメンに直行(^^; 歩いたいみない? ^^) _旦~~
さてさて、ともあれイベントもあす18時で終わりとなり、
ラストのご予約は、おなじく久能方面にいってまいります。
ありがとうございます。
お世話になっております。今日もこつこつの堀田です。
さて、私は合間を見て、お施主様の経営されている、
いつご狩り園に行ったあと、ひさびさに、久能山下から、
久能山東照宮に向けて、歩いてみました・・
地元の人間ながら、なかなか地元の観光地に出向くことは
少ないのですが、たまにはそんな空気感を味わうのもいいものです。
天気もよく、駿河湾から伊豆半島はすばらしく見えて、
晴れ晴れとしたはつらつとした一方、しんどさに疲労・・(*_*;
年のせい? いや、たんなる運動不足でしょう・・といいつつ、
帰りは家系ラーメンに直行(^^; 歩いたいみない? ^^) _旦~~
さてさて、ともあれイベントもあす18時で終わりとなり、
ラストのご予約は、おなじく久能方面にいってまいります。
ありがとうございます。
Posted byほっちゃんat 19:10
Comments(2)