2021年05月29日

地鎮祭にて

 今月も終わりに近くなりましたね。

もう6月かー・・・ほんとにいつも早いなあ。

 さて、地鎮祭が無事にとりおこなわれました。

 毎回、参加させていただき、身と心にくさびを打つ

想いになります。

 お施主様ご家族様のお気持ちに、少しでもよりそい、

ご近隣のみなみなさまと、最後まで無事に完了していきたいと

思います。

 おめでとうございます。

 木の手配も時節柄ほんとに厳しいとはいえ、

 木の香がいっぱいしそうですね。
  


Posted byほっちゃんat 18:22 Comments(2)

2021年05月22日

こころからありがとう

 かなり割愛した書き方にさせていたただく、今日の記事となりますが、

ご了承ください。
 
 我がやで育ててきたセキセイインコが、先日なくなりました。

私にとってはじめての動物病院や、家族のなみだ、そして埋葬と、

先日、こんなにつらいもだったのか、と思うばかりのことでした。

 とりわけひとりは、ほんとうにインコが永眠になるまで寝ないで

看取りました。

 つらい時には泣くがいい。それがいい。想い出とともに全てを

涙で流せばいい。・・・でも、きっとわかってくれてるよ。きっと心は

いつまでも通じているよ。

 私にはその言葉しか、かけてあげられなかった夜でした。

 みんなのために、ありがとう。ほんとうにありがとう。  


Posted byほっちゃんat 19:03 Comments(2)

2021年05月15日

水道屋さんへ 想う気持ち

 さぁ 5月も折り返し地点となりました。

お世話になっております。

 あすは雨の予報ですが、今日はほんとに晴れてくれて

助かりました。現場も進み、いつものことですが、この稼業の

泣き所ともいえる、お天気とのかけひき・・・

 ともあれ、そのような中、毎年数多く、突発的にご依頼をお承り

いたしますのが、不測の水道関連のトラブルです。

 さっこんもさることながら、だいぶ以前から、お水のトラブルにかかわる

対応の仕方や、工事費等にまつわる、業者様のニュースがあります。

 このことは深追いはできないのですが、ただ、いつも素直に思うことは、

さあにさあというとっさの呼び出しやかけつけ対応が、とても多いことです。

仕方ない、といえばそれまでですが、やりかけている仕事をやめて他へ向かう、走る。

 私は依頼する側でつらいのですが、やはり行っていただくしかない。・・・

今日もほんとうにありがとうございます。助かりました。

お施主様もきっとそう思っています。  


Posted byほっちゃんat 18:54 Comments(2)

2021年05月09日

母の日・・・今日もとりくみます。 そして、おかあさん、ありがとう。

 おはようございます。

5月9日 日曜の母の日です。

 弊社の底力として、およそ45年間にわたり下支えしてくれた母。

その昔は住宅大繁盛時代・・・そして大工は全て手刻み加工のみの時代でした。

 弊社も、住み込みの職人さんや、遠方からの職人さん、

あるいは、若い学校卒業したての若い衆も数名、住み込みや通勤も大勢いました。

 入れ替わりは多少あったものの、母は、まかないづくりからお弁当づくり、もちろん朝に晩に・・・

さらには住み込み方の洗濯に掃除ほかをこなしつつ、事務経理方や接客外交をおよそ半世紀。

毎月の支払日と監査近辺は夜なべと、むかしは人知れぬ苦労でした。

わたしたち子どもらの面倒も相当たいへん!?だったと思いますので、言葉にならないです。

 私は子どものころ、職方やお施主様からのなりっぱなしの電話応対の初代棟梁の姿や、そうした母の姿を

日々みていたせいか、この商売だけはやだなー・・・と幼いながら当時感じていたことを覚えています。


・・・しかし、今、こうして家業を25歳から継いで、早28年。

 学生後は、いろいろな職種についた私でしたが、結果として、今こうしてこの業界で生きているのは、

ほんとうに不思議というか、純粋に、ありがたみを感じる日々です。


 今日も、ありがとうございます。  


Posted byほっちゃんat 06:17 Comments(2)

2021年05月03日

リモートイベント中です。(一部時間帯のみご予約の限定方のみ開館にて)

 こんにちは。

コールデンウィークとはいえ、なかなかそう晴れ晴れとした

気持ちにはなりにくいですが、弊社は今年は限定したやり方にて、

実施中です。

 リモートとし、かつご予約限定の方で、対策ご協力の方のみ、

会館にて短時間ではありますが、ご対応しております。

 ひとつひとつやっていきましよう。

   


Posted byほっちゃんat 13:17 Comments(1)