2022年02月26日
田貫湖畔からの逆さ富士に
今週もおつかれさまでした。
今日の現場は西部の浜名湖方面でした。景色はいつもいいですねー・・・
ところで、先週の日曜日に、ひさかたぶりに少しお出かけに・・
たまには北の方へと想い、こちらは東部の田貫湖畔の散策をえらびました。
雪がちらほらありました。浜名湖とはまたまったく違うロケーションです。
車を置いて、ぐるっと一周 約3、3キロのウォーキングもひさびさでした。
天気がよかったこともあり、湖畔の西側にくると、湖には、見事に逆さ富士がうつり、
いわゆる今でいう、ばえスポットという感じでした。
私もはじめてここは一周歩きましたが、
たまにはなかなかいいものです。
以前、田貫湖から、陣馬の滝まで約6キロ程度歩きましたが、
ひとりぼっちの散策もなかなかおつなものです。
今度は、田貫湖から、長者ケ岳への登山を計画しています。
いつになるかはわからないですがね(^_^)
今日の現場は西部の浜名湖方面でした。景色はいつもいいですねー・・・
ところで、先週の日曜日に、ひさかたぶりに少しお出かけに・・
たまには北の方へと想い、こちらは東部の田貫湖畔の散策をえらびました。
雪がちらほらありました。浜名湖とはまたまったく違うロケーションです。
車を置いて、ぐるっと一周 約3、3キロのウォーキングもひさびさでした。
天気がよかったこともあり、湖畔の西側にくると、湖には、見事に逆さ富士がうつり、
いわゆる今でいう、ばえスポットという感じでした。
私もはじめてここは一周歩きましたが、
たまにはなかなかいいものです。
以前、田貫湖から、陣馬の滝まで約6キロ程度歩きましたが、
ひとりぼっちの散策もなかなかおつなものです。
今度は、田貫湖から、長者ケ岳への登山を計画しています。
いつになるかはわからないですがね(^_^)
Posted byほっちゃんat 17:20
Comments(2)
2022年02月19日
ご来館&ご相談会へ、ありがとうございます。
2月も後半になりますね。
ほんとに春恋しい、待ち遠しいと思うこのごろですが、
体をこわさないように、ご留意ください。
さて、先週の3連休を利用して実施させていただきました、
リモート相談会へは、土地・外構・新築・営繕などのご相談を
たまわりまして、誠にありがとうございます。
ひとつずつ一歩ずつすすめていきましよう。
さあ いよいよ3月へと・・・
自分のわかき頃のこの時期には、どんな想いをはせていたかな(^.^)
ほんとに春恋しい、待ち遠しいと思うこのごろですが、
体をこわさないように、ご留意ください。
さて、先週の3連休を利用して実施させていただきました、
リモート相談会へは、土地・外構・新築・営繕などのご相談を
たまわりまして、誠にありがとうございます。
ひとつずつ一歩ずつすすめていきましよう。
さあ いよいよ3月へと・・・
自分のわかき頃のこの時期には、どんな想いをはせていたかな(^.^)
Posted byほっちゃんat 18:02
Comments(0)
2022年02月12日
住まいと暮らしの新春お助けフェア 2日目です。
おはようございます。
2/5 フェア2日目の朝です。
あしたまで開催中です。
リモート、およびオープンルームによる
短時間設定の中ではありますが、
安心にできるようとりくんでおります。
2/5 フェア2日目の朝です。
あしたまで開催中です。
リモート、およびオープンルームによる
短時間設定の中ではありますが、
安心にできるようとりくんでおります。
Posted byほっちゃんat 06:56
Comments(0)
2022年02月05日
ホットプレートで1週間のふしめの役割
今週も終わりに近づきました。
来週は、リモート系のイベントを開催いたします。
さて、こうしたご時世になって、いろんな意味で自制をする
さっこんですが、私は自宅での土曜日の夜は、ほぼ
ホットプレートをだします。
お好み焼き・やきそば・焼うどん・フランク・じゃがバター・・・
ん? なんか夜店のメニュー? そーなんです。
お酒をのまない私は、ノンアルビールとこうしたメニューで、
しっとり1週間のおわりを楽しんで、ささやかなひとときを
すごしています・・・(;^_^A
来週は、リモート系のイベントを開催いたします。
さて、こうしたご時世になって、いろんな意味で自制をする
さっこんですが、私は自宅での土曜日の夜は、ほぼ
ホットプレートをだします。
お好み焼き・やきそば・焼うどん・フランク・じゃがバター・・・
ん? なんか夜店のメニュー? そーなんです。
お酒をのまない私は、ノンアルビールとこうしたメニューで、
しっとり1週間のおわりを楽しんで、ささやかなひとときを
すごしています・・・(;^_^A
Posted byほっちゃんat 18:21
Comments(2)