2021年10月30日
喜びをバネに
おはようございます。
今日で10月最後の土曜日となりました。あと二か月程度で
今年も終わりか―・・・
さて、息子がお客様からプレゼントをもらったようで、昨日は喜んで深夜の
帰宅でした・・・いつもよくやるね。
あるサービス業についている彼は、日々不特定多数のお客様に対応が
ありますが、あるお客様に、長い時間をかけて、ご対応にいそしみ、問題解決に
よりそい、結果としては、そのお客様のリクエストには至らなかったらしく・・・
でも、後日そのお客様が再びご来店され、その時の感謝の気持ちといわれ、
彼に感謝の想いをプレゼントをかってこられたそうです。
いい時もわるい時もそれはありますが、人生そうした繰り返しがあることと、
社会人3年生の彼は、一歩ずつ前進していくのだと、思いました。
よかったよね。
今日で10月最後の土曜日となりました。あと二か月程度で
今年も終わりか―・・・
さて、息子がお客様からプレゼントをもらったようで、昨日は喜んで深夜の
帰宅でした・・・いつもよくやるね。
あるサービス業についている彼は、日々不特定多数のお客様に対応が
ありますが、あるお客様に、長い時間をかけて、ご対応にいそしみ、問題解決に
よりそい、結果としては、そのお客様のリクエストには至らなかったらしく・・・
でも、後日そのお客様が再びご来店され、その時の感謝の気持ちといわれ、
彼に感謝の想いをプレゼントをかってこられたそうです。
いい時もわるい時もそれはありますが、人生そうした繰り返しがあることと、
社会人3年生の彼は、一歩ずつ前進していくのだと、思いました。
よかったよね。
Posted byほっちゃんat 06:45
Comments(2)
2021年10月23日
癒しの時間と、やすらぎのひととき
おはようございます。
10/23土曜日 朝6時30分です。
秋もしだいに深まりつつありますねー
毎日の仕事が終わり、帰宅のとき、玄関の戸を開ける前の
道路の私の歩行音を聞いてわかるのか、私の家の手のりインコは、
鳴き始めている・・どうしてわかるんだろう、といつも思う。
中に入ると、だしてくれと一日のさみしさをはじけどばしたい限りに
鳴き、出すと、ぐるっとまわって、私の食事につきあいつつも、おねだり・・・
ポテチとかせんべいのお塩をベロベロとほしがる。
そんなひとときが、一日の疲れをまずはいやしてくれ、そのあとは
毎晩夜空をみながらベランダで話しかけ、あつーいお灸タイムとともに夜がふける。
お酒もタバコもない私には、そんな時間がひとときのやすらぎとなっている。
さあ今日もそんな時間を楽しみにしつつはりきろう!
10/23土曜日 朝6時30分です。
秋もしだいに深まりつつありますねー
毎日の仕事が終わり、帰宅のとき、玄関の戸を開ける前の
道路の私の歩行音を聞いてわかるのか、私の家の手のりインコは、
鳴き始めている・・どうしてわかるんだろう、といつも思う。
中に入ると、だしてくれと一日のさみしさをはじけどばしたい限りに
鳴き、出すと、ぐるっとまわって、私の食事につきあいつつも、おねだり・・・
ポテチとかせんべいのお塩をベロベロとほしがる。
そんなひとときが、一日の疲れをまずはいやしてくれ、そのあとは
毎晩夜空をみながらベランダで話しかけ、あつーいお灸タイムとともに夜がふける。
お酒もタバコもない私には、そんな時間がひとときのやすらぎとなっている。
さあ今日もそんな時間を楽しみにしつつはりきろう!
Posted byほっちゃんat 06:40
Comments(2)
2021年10月16日
ご提案と現実とをどうきりもりするか
おはようございます。
今週も終わりに近づきましたね。
今年もあと2か月半くらいとなり、ひしひしと
年内のスケジューリングの立て直しが肝になるころです。
さて、特に改修工事 リフォーム 入れ替え 改築などは、
法規的な観点をおさえながら、機能的 合理的 構造的にも
よりよきを思考しますが、あくまで2者 3者が 話す 聴く そして知恵や
経験 を添えながら、観点をとらえます。
一通ではだめですが、その工事を終えた後、実生活にほんとにそれが
マッチしていけるか、そうしたシュミレーションも大切ですね。
お互いの気持ち 立場からの 打ち合わせはほんとに奥深いものです。
今週も終わりに近づきましたね。
今年もあと2か月半くらいとなり、ひしひしと
年内のスケジューリングの立て直しが肝になるころです。
さて、特に改修工事 リフォーム 入れ替え 改築などは、
法規的な観点をおさえながら、機能的 合理的 構造的にも
よりよきを思考しますが、あくまで2者 3者が 話す 聴く そして知恵や
経験 を添えながら、観点をとらえます。
一通ではだめですが、その工事を終えた後、実生活にほんとにそれが
マッチしていけるか、そうしたシュミレーションも大切ですね。
お互いの気持ち 立場からの 打ち合わせはほんとに奥深いものです。
Posted byほっちゃんat 06:09
Comments(2)
2021年10月09日
年のせいだね・・という会話が
おはようございます。
10月もしだいに半ばに向かいつつあり、
あらあらと言っていている間に、すぎていきそうです。
さて、日ごろあちこちで会話をしていると、なにかしらの
話題から、『 もう年だもん しかたないよ。』 なんていうフレーズが
ちらほら出ます。先日、私が視力もおちつつあり、今度メガネを新調する
話題になり話すと、たしかに視力の低下のみなさん多いことに、あらためて
実感しました。
でも、とはいえ、やはり大切な役割がありますので、本当はできるかぎり、
いい視力でいたいものですよね。
10月もしだいに半ばに向かいつつあり、
あらあらと言っていている間に、すぎていきそうです。
さて、日ごろあちこちで会話をしていると、なにかしらの
話題から、『 もう年だもん しかたないよ。』 なんていうフレーズが
ちらほら出ます。先日、私が視力もおちつつあり、今度メガネを新調する
話題になり話すと、たしかに視力の低下のみなさん多いことに、あらためて
実感しました。
でも、とはいえ、やはり大切な役割がありますので、本当はできるかぎり、
いい視力でいたいものですよね。
Posted byほっちゃんat 06:30
Comments(2)
2021年10月02日
10月の風にふかれて
おはようございます。
つくつくぼうしが、最後の力をふりしぼって
おとといの夕暮れ、作業場の前で鳴いていました。
なんともいえない声でした。今年の夏におわかれのあいさつの
ようにも聞こえました。
さぁ、いよいよ10月。
あらたな心での出発。
それがいい。
そうしよう。
各地にて各種の施工開始、一同お世話になります。
どうぞお願いします。(^_^)
つくつくぼうしが、最後の力をふりしぼって
おとといの夕暮れ、作業場の前で鳴いていました。
なんともいえない声でした。今年の夏におわかれのあいさつの
ようにも聞こえました。
さぁ、いよいよ10月。
あらたな心での出発。
それがいい。
そうしよう。
各地にて各種の施工開始、一同お世話になります。
どうぞお願いします。(^_^)
Posted byほっちゃんat 06:17
Comments(0)