2017年07月26日

既存住宅状況判定調査の講習を受けました。

 今日はほぼ一日はこづめ状況で、お勉強に・・・

静岡にて、同技術者講習を受けてきました。

 たくさんの人で、熱気むんむんでした(^_^)

 この講習は、今後の住まいの状況確認の役割として、

ニーズが増えてくるのでは・・・ということでした。

 中古住宅・空き家・あるいは、売買時の客観的な調査・・・等々

その出番はあるそうです。

 なによりもまずは、現況確認からですね。



Posted byほっちゃんat21:40 Comments(2)
この記事へのコメント
既存住宅状況判定調査の講習・・・そういうのがあるんですね。

既存住宅状況判定調査士、となるんでしょうか。

どうでした?
Posted by 嫁@美里住建嫁@美里住建 at 2017年07月28日 22:48
そうですねー。士とはつかず、判定技術者 でおわりのようですよ。
一日かがりで、最後に考査試験もありました。
んーーー、でも、今回新たなことらしく、講師たちも、わりとしどろもどろ?? かな・・・
ただ、内容や立ち位置としては、まだ現在は少々あいまいさがあるような。
これからってかんじかなです。


 
Posted by ほっちゃんほっちゃん at 2017年07月30日 11:34
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。
削除
既存住宅状況判定調査の講習を受けました。
    コメント(2)